三宮弘侑のカメラ転売教材 在宅カメラ転売で本当に稼げるのか?
2017年5月17日特典を追加しました。
2017年5月29日 メルマガ読者様よりご要望がありましたので特典を追加しました。
ヒロシです^^
先日、メルマガ読者様より、
「ヒロシさんがオススメするカメラ転売教材やカメラ転売の塾・スクールはありますか?」
という質問がありましたので、
僕の経験を踏まえて回答させていただきます。
カメラ転売経験者が選ぶカメラ転売教材は?
僕自身、副業時代にカメラ転売で稼いだ経験があるので分かるのですが、
巷に出回っているカメラ転売教材やカメラ転売塾の9割がゴミです。
特にカメラ転売の塾やスクールは、
参加する場所を間違えると、
お金をドブに捨てるようなものです。
僕自身、これまでに色々な、
カメラ転売塾、カメラ転売スクールに入ってきましたが、
結構、散々な目に遭ってきました。(笑)
まず、皆さんにも知っておいていただきたいのですが、
高額塾、高額スクールだからと言って、
何でも教えてくれるかというとそうではありません。
塾やスクール講師が実際に使っている稼ぎ方、やり方を
教えてくれないことは日常茶飯事です。
例えば、
ちょっとネットで調べれば無料で手に入りそうな情報や、
中には情報商材よりも内容が薄い情報しか、
教えてくれないところもあるのです。
僕が一番中身が薄いと感じたのは、
超非効率なリサーチ手法と、
マインドしか教えてくれなかった某カメラ転売塾ですね。
僕も当時は、とにかく無我夢中で転売をやっていたので
指導内容はあまり気になりませんでしたが、
カメラ転売で稼げるようになってくると、
なんであんなゴミ情報で30万以上も取るんだろう?
と不思議に思いましたね。(笑)
こういった自身の経験を通して辿り着いた答えが、
カメラ転売を始め、転売手法を学ぶのであれば、
情報商材(教材)で十分だという事です。
カメラ転売教材に取り組めば、
副業で月収10万、20万というのは現実的に狙える数字です。
しかし、そのカメラ転売の教材でも、
本当に買ってよかったと言える内容のものはごく僅かです。
今回はその数少ない、
使える教材の中の1つをご紹介させていただきます。
もちろん、実践者様がカメラ転売でより結果を出していただくために
特典をご用意しておりますので、最後まで楽しみにしていてください^^
在宅カメラ転売

特定商取引法の表示
販売者 三宮弘侑
メールsikujirisenseimimiya★gmail.com
(★は@に変換して下さい。)
→販売ページはコチラから確認できます
三宮弘侑氏の在宅カメラ転売について
知人を通じて販売者の三宮氏と知り合ったのがきっかけで
この在宅カメラ転売という教材と出会いました。
在宅カメラ転売はその名の通り、
家にいながら、カメラ転売で稼ぐ手法となります。
実際に店舗に行って仕入れをするわけではないので、
家事で忙しい主婦の方や
本業が忙しいサラリーマンでも、
空いた時間に副業でカメラ転売に取り組むことができる内容となっています。
ネット経由でカメラやレンズを仕入れて、販売も行うため、
一歩も外に出なくても実施できるというわけです。
在宅カメラ転売の中身を拝見し、色々と検証しましたが、
高額塾では決して教えてくれないような内容も書かれていて、
非常にためになる物ばかりです。
特に、これからカメラ転売を実践する人にとって
参考になる部分は動画解説です。
在宅カメラ転売では動画をメインとしたコンテンツとなっていて、
販売者の三宮氏自身が実際に仕入れやリサーチをしている所を
動画で見ることができる点がカメラ転売初心者の方でも理解しやすいです。
初心者でも分かりやすく、再現しやすいということもあり、
今回、ブログに取り上げた次第です^^
カメラ転売が飽和せずに稼げる理由
在宅カメラ転売の教材の詳細に入る前に、
なぜカメラ転売が飽和せずに稼げるのか?
という事について少し書いておきます。
カメラ転売に限らず、転売に関する話を挙げると、
付いて回るのが、「転売は飽和するから稼げない」、
「カメラ転売は時代遅れ」といった情報です。
結論から言えば、カメラ転売はまだまだ稼げますし、
飽和という概念もありません。
まず、カメラ転売で稼げる理由の1つとして挙げられるのが、
扱う商品が「カメラ」や「レンズ」という点です。
ちょっと観光地などであたりを見回して見てください。
恐らく、アメリカ人、中国人、ロシア人など、
多くの外国人観光客が日本にいるはずです。
近年は、特に外国人観光客は増加傾向にあります。
そこで注目して頂きたいのが、
首からぶら下げているカメラです。
信じられないかもしれませんが、外国人観光客の9割は、
Canon、Nikon、SONYなどの日本製のカメラを首からぶら下げているのです。
日本製のカメラメーカーが世界でも多くのシェアを占めているのは、
販売する上で強みと言えます。
日本人だけを相手にするならともかく、
外国人相手にもカメラを販売する戦略も取れるので、
カメラ転売がすぐに飽和するということもあり得ないというわけです。
では、外国人相手に輸出をすればいいのか?と思うかもしれませんが、
いきなり、ハードルの高い輸出をやれと言っているわけではありません。
何も外国人=輸出というわけではありません。
日本国内に住む外国人向けに販売することもできるという事です。
実際、僕も日本国内にいるアメリカ人、ロシア人、アジア系など、
多くの外国人とカメラやレンズの取引をしてきました。
外国人は、日本人のように神経質な人は少なく、
多少、状態が悪いカメラやレンズでも喜んでくれる人が多く、
僕は外国人との取引の方が好きでした。(笑)
外国人も多少、片言の部分はあるものの
日本語で文章を送ってきてくれるので、
取引をするうえで、言葉のやり取りに困ったことは一度もありません。
ちょっと話がそれましたが、
いくら転売プレイヤーが増えようとも、
カメラの需要が無くならない限り、
カメラ転売で利益を出し続けることは可能という事です。
在宅カメラ転売の詳細についてレビュー
在宅カメラ転売は、専用サイト上に
合計75本以上(総再生時間650分)もの動画を中心とした
コンテンツがずらりと並んでいます。
日本国内(特にヤフオクやネットショップ)を中心としたカメラ転売手法で、
ヤフオクなどの登録方法から、
仕入れ、出品方法、販売方法から発送に関するものまで、
カメラ転売を実践する上で、必要な知識を学ぶことができます。
そのため、
これからカメラ転売を取り組もうと考えている方には、
ピッタリの内容です。
在宅カメラ転売は教材としては、非常にボリュームが多いので、
これまでカメラ転売の高額塾や高額スクールで
大した事を教えてもらえなかった人にも断然お勧めできる内容となっています。
恐らく、カメラ転売をこれから始める人が心配するのは、
今からカメラ転売を始めても稼げるかどうか?という点だと思います。
一見、カメラ転売実践者は多そうに見えるかもしれませんが、
実際は、正しいやり方でカメラ転売に取り組んでいる人は少数です。
実は先日、ヤフオクなどでカメラやレンズをリサーチしてみましたが、
カメラ転売実践者の中には、
「いまだにこんなことやっているの?」 という
人が結構多かったです。
時代遅れの手法をどこの誰が教えているか分かりませんが、
非効率なやり方を教わって大変だろうなぁと思いましたね。
正直、正しい戦略でカメラ転売を実践している人が少ないので、
カメラ転売ジャンルに参入してもまだまだ稼ぐ事は可能なのです。
ちなみに、時代遅れ手法を教えている人は、
大抵、今はカメラ転売をやっていはいないけど、
カメラ転売教材を販売しているというケースです。
今もなおリアルタイムでカメラ転売をやっていない人が作った教材よりも、
今もなおリアルタイムでカメラ転売に取り組んでいる人が作った教材の方が信用でき、再現性が高いというのはいうまでもありません。
今回の在宅カメラ転売の販売者である三宮氏は、
今もカメラ転売で稼ぎ続けているので、
「今も使っている手法を学べる」という点は大きいポイントになります。
特に、実際に仕入れている様子を動画で見ることができるのは、
非常に参考になる部分です。
なぜなら、転売は仕入が非常に重要で、
言ってしまえば、仕入さえできてしまえば、
誰でも稼げてしまうのが転売だからです。
在宅カメラ転売では、
肝心の仕入部分にも非常に力を入れているため、
仕入れスキルを磨くにはもってこいの教材です。
ちなみに、将来的には、
カメラ転売等で輸出をやりたいという人にも
在宅カメラ転売はオススメできます。
結構多いのが、日本国内の転売を一度もやった事が無い状況で、
いきなり輸出に取り組もうとするケースです。
残念ながら、転売初心者がいきなり輸出に取り組もうとすると、
挫折する人が圧倒的に多いのが現状です。
やはり、日本国内で転売スキルを身に付けた上で、
輸出のステージへ移行したほうが、
転売の仕組みが分かっている分、
作業効率も上がり、稼ぎやすいです。
また、カメラを輸出する上で、
日本での仕入場所や仕入方法を知っておくことに越したことはありませんからね。
転売のメリット
ここで改めて転売のメリットについて書いておきます。
カメラ転売に限らず、転売というジャンルの良いところが、
アフィリエイトやYoutubeとは異なり、
資金回収が早くできる点です。
通常、Youtubeやアフィリエイトの場合、
報酬を受け取るのは1~2ヶ月後が一般的です。
しかし、転売は商品が売れてから
報酬を受け取るまでに要する時間は、
最短で1~2日です。
ですから、お金があまり手元に無かったとしても、
販売⇒仕入⇒販売⇒仕入というサイクルを繰り返せば、
手元の資金が完全にショートするといった事態は無いと言えます。
そして、何より、ネットビジネスじたい初心者という方にとって、
転売(販売)は、物を売ってお金を得るという
基本的なビジネスの流れを学ぶことができる点は大きなメリットです。
Youtubeやアフィリエイトでは、
報酬のイメージがわきづらいという人にとって、
転売(販売)というのは、
スーパで買い物をするのと同じように、
日常生活で行われている行為なので、
稼ぐイメージなどもしやすいのも特徴です。
それともう一つ。
物販は人間が存在する限り、無くならないという事です。
物の売買取引は、これからも無くなりません。
ちなみに今回の商材ではカメラ転売が学べますが、
カメラの転売ができれば、
他の転売もできるようになっていきます。
他の転売もできるという事は、
これから先、物販で稼ぎ続けていくことができるという事です。
そして、おまけに、クレジットカードのポイントが
溜まっていくのも美味しいところです。
カメラやレンズを仕入れる際、
仕入れ代金をクレジットカードを支払った場合、
ポイントが貯まります。
さらに、10~20万以上もの高額なカメラやレンズを仕入れると、
よりポイントが溜まっていくというわけです。
しかも、たとえ、10~20万円以上もの高額なカメラやレンズを仕入れたとしても、
クレジットカードの返済期限までに販売すればお金が手元に入りますので、
そのお金でクレジットカード代金の支払いをすませば、
余計な手数料を取られることもなく、ポイントだけが増えていくという流れになります。
仕入れの時に溜まったポイントだけで海外へ旅行に行ったり、
美味しい食事に行ったりできると考えますと、
まさに一石二鳥というわけです。
三宮弘侑氏の在宅カメラ転売を推薦する理由
一番は動画の解説が分かりやすいという点です。
文章だけでは伝わらないことって結構あると思うんです。
僕も色々な教材を見てきましたが、
「これは動画の方が分かりやすいんだけどな~」
と思うことは多々あります。
動画を録るのは結構手間がかかることなので、
文章で済まそうという気持ちも分からなくもないのですが、
やはり、初心者の方にとっては動画の方が理解しやすいのは間違いないです。
動画解説を見ながら、実際に手を動かして作業することができるので、
より、インプット、アウトプットがしやすいというわけです。
丁寧に動画解説している項目が多く、
初心者の方でも学びやすいというのが
推薦させていただいた理由です。
それともう一つ。
販売者の三宮氏に教材について
問い合わせてみたところ、
今後、在宅カメラ転売のコンテンツを時代に合わせて
追加及び修正していくとのことでした。
つまり、コンテンツがバージョンアップしていくという事ですね。
時代に合わせてコンテンツを修正する姿勢を見て、
三宮氏から、「実践者を稼がせる気持ち」が伝わってきたことも
推薦させていただいた理由の一つになります。
在宅カメラ転売でさらに稼ぐ為の特典
この在宅カメラ転売は、
全体的に動画解説も丁寧なので、
カメラ転売で稼ぐ上で十分なボリュームを学ぶことができます。
そのため、今回は在宅カメラ転売の教材をカバーする視点ではなく、
僕が実際に副業時代にカメラ転売で月収10~20万円を稼いでいた時に使っていて、
今も使える手法をマニュアル化してお渡しすることとしました。
その名も、ヒロシのカメラ転売月収10万円マニュアルです。
以下の項目について掘り下げてマニュアル化し、
約7000文字を超えるものとなりました^^
カメラ転売で稼ぎやすい狙うべきジャンルと扱う商品について
カメラ転売で稼げない人の多くは、みんなと同じことをやっていることが原因です。
ここでは、カメラ転売で稼ぎやすいけれども、多くの人が見落としている所に目を付けた具体的な戦略をまとめています。
当管理人ヒロシが過去に販売してきた商品を公開
僕が公開するのは、過去に販売してきた商品の画像と名前です。
ちなみに、「〇〇円で仕入れて〇〇円で販売できる」といった情報を伝えないのは、
時期によって価格が変動するため、お伝えしても意味がないからです。
時々、「稼げる商品リストを公開します」と言って、
過去に販売してきた商品の名前、仕入れ価格、販売価格を提供している
情報発信者がいますが、
本当にそのリストの価格通りに仕入れて販売できるのであれば、
普通、誰にも教えません。
今もなお、カメラ転売業界にいる人であれば、
自分が実際に稼いでいる商品リストを
見ず知らずの人に、"無料"では絶対に教えません。
ですから、私も無料では公開できませんが、
今回、在宅カメラ転売を手に取っていただいた人には、
お伝えしようと思った次第です。
これからカメラ転売を始める方や、
カメラ転売で失敗続きの人にとって、
「こういう商品を狙えば良いのか」と参考になるはずです。
価値のある商品を公開するため、
今販売しても利益が出る商品ばかりです。
恐らく、販売している商品のエクセルのリストを公開する人はいても、
自分が実際に販売した商品を画像付きで公開する人は
中々いないと思いますので、是非、参考にしてみてください。
仕入強化コンテンツ
普通の仕入は誰でもできます。そのため、他の人があまりやらない仕入方法をお伝えします。僕自身、この方法を使って、安定して収益を生み出している方法となります。時代の流れと共に使えなくなる方法などではありません。
この手法を学んでおくことで、今よりも仕入の幅が広がり、仕入れることができる商品の数が増えていくのは間違いありません。
高額塾でも教えていない高値売り戦略
これは僕も実際にやっている高値売り戦略です。
恐らく、カメラ転売塾やスクールでも教えている所はほとんどないはずです。
これをやっているかどうかで、1商品あたりの利益が違ってきます。
カメラやレンズのキズの考え方とプチ補修方法
教材には書かれていないプチ補修方法をお伝えします。
これは僕も実際に使っていた補修方法で、意外な物を使います。
また、カメラやレンズのカビや曇りといった
一般的に"難"と呼ばれる商品の取り扱いに対する考え方もまとめておきました。
副業の方に役立つ情報をまとめました。
(2017年5月29日に追加した特典です。)
ヒロシが10万円稼げるまで徹底サポート
今回の転売ノウハウは再現性が高く、
僕個人としても自信があるので、
実践者様が10万円の利益を出せるまで
徹底サポートいたします。
僕自身、実際にカメラ転売経験者ですので、
具体的なアドバイスが可能です^^
実践者様が、より成果を確実にして頂くための
情報を凝縮しましたので、
是非、活用して頂ければと思います^^
さらに、ヒロシの購入者限定会員サイトへご招待します。

⇒ 購入者限定会員サイトの詳細はコチラ
今回、ご紹介した在宅カメラ転売は、
僕の独自企画に参加条件のひとつとしましたので、
もし、僕の企画に興味がある方は下記をご覧ください。
⇒ ヒロシ独自企画「ゼロワンクラブ」
ヒロシのレビューまとめ
在宅カメラ転売はAランクとさせていただきます。
今回の三宮氏の在宅カメラ転売は、
ネットビジネス初心者でも取り組みやすい内容なので、
自信を持って推奨できます。
巷では、コピペだけで稼げると謳う、
ツールを使った高額塾も存在します。
はっきり言いますが、自分自身で仕入をしたことが無いのに、
はじめからツールに依存するのは非常に危険です。
最悪の場合、ツールが無いと仕入れないができない状況にもなります。
転売で稼いでいくならば、
やはりしっかりと自分でリサーチ能力を磨き、
仕入れていく経験が必要になってきます。
その経験値を増やしていくという意味でも、
この在宅カメラ転売は非常に役立つと言えますね。
高額塾に高額なお金を使うぐらいであれば、
間違いなく、こちらの在宅カメラ転売に投資をして、
残ったお金を仕入資金にする方が賢いですね。
在宅カメラ転売で、サクッと月収10~20万程度を生み出し、
どんどん次のステージへ進んでいただきたいですね。
その辺のカメラ転売教材と比較してみても、
この価格でこのボリュームであれば、
「手にして良かったな」
と素直に思える教材ですので、
是非、稼いでいただければと思います^^
在宅カメラ転売を特典付きで手に入れるにはこちらから
↓↓↓↓↓
在宅カメラ転売の詳細はコチラ
何か分からないことや疑問に感じたことがあれば、
気軽に連絡してくださいね^^
→ヒロシへ質問する
- 関連記事
-
- ホビリエイト・マスターズカリキュラムに取り組んでみた結果・・特典付きレビューをすることにしました (株式会社スペースバンク 大須賀英明)
- 三宮弘侑のカメラ転売教材 在宅カメラ転売で本当に稼げるのか?
- トレンドツイートトルネード(TTT)という山田淳二のTwitterで稼ぐ方法で本当に稼げるのか?

